Bandicut - 画質劣化のない高速動画カットソフト
使い方
ダウンロード
購入する
FAQ
お問い合わせ
日本語
English
日本語
中文(简体)
한국어
Deutsch
русский
Български
Português
polski
беларуская мова
čeština
dansk
Español
suomi
français
ქართული
Ελληνικά
hrvatski jezik
magyar
Bahasa Indonesia
עִבְרִית
فارسی
italiano
Nederlands
norsk
polski
română
српски
slovenščina
slovenčina
Türkçe
Україна
Oʻzbekcha
tiếng Việt
»
動画キャプチャーソフトBandicam
動画編集ソフトBandicut
|
SDK
会社紹介
|
Bandicam + Bandicut
同時購入がお得!
高速動画カット&結合ソフトBandicutダウンロード
対応OS:
Windows 11、Windows 10、8、7、Vista(64ビットおよび
32ビット
対応)、
XP
ライセンス:
シェアウェア (
ソフトウェア使用許諾契約書
)
バージョン :
Bandicut 3.7.0.762 - 07/11/2023 (
更新履歴
)
Bandicut ダウンロード(無料)
ベクターからダウンロード
アップデート:
すでに製品版をご利用の方も、上の [
ダウンロード
] ボタンをクリックしてダウンロード後、上書きインストールしてください。インストールが完了すると引き続き製品版としてご利用いただけます。
過去バージョン:
過去のバージョンをお探しの方は
過去バージョンダウンロードページ
よりダウンロード後、上書きインストールしてください。
お問い合わせはjapan@bandicam.com宛にお寄せ下さい。
対応言語
Български
Português
中文(简体)
čeština
Deutsch
dansk
Español
Suomi
français
Ελληνικά
hrvatski jezik
magyar
Bahasa Indonesia
עִבְרִית
فارسی
italiano
日本語
Nederlands
norsk
polski
română
српски
русский
العربية
Svenska
slovenščina
slovenčina
ภาษาไทย
Türkçe
українська
Oʻzbekcha
tiếng Việt
Bandicut無料版と製品版の比較
無料版
製品版
高速モード対応ファイル形式
AVI, MP4, MOV
AVI, MP4, MOV, MKV, TS, VOB, VRO, MPEG, WMV, WebM, ASF, FLV
»
高速モード利用時の注意
動画カット・結合速度
標準
高速
Bandicutのウォーターマークなしで出力
X
O
動画カット
O
O
動画結合
O
O
mp3音声ファイル抽出
O
O
高速モードと標準(エンコード)モードの切り替え
O
O
無料版と製品版の違いは上記以外にはありません。無料版で正常にご利用いただけない場合は、製品版購入前に
よくある質問
をご確認いただくか、
お問い合わせ
ください。
Bandicut製品版購入後にユーザー認証を完了すると、Bandicutのすべての機能をご利用いただけるようになります。
Bandicut更新履歴
»
すべての更新履歴を表示する
XP対応版ダウンロード
32bit OS用
v3.7.0.762
2023/7/11
変換モードで選択したビデオコーデックが適用されず、H.264に設定されていた問題を解決
その他
v3.7.0.759
2023/6/21
HEVCハードウェアエンコーダー追加: NVIDIA NVENC, AMD VCE, Intel® Quick Sync video
Googleドライブアップロード機能追加
変換モードで特定の状況で映像の右側に黒い線が入る場合があった問題を解決
ファイルリストのスクロールのバグを修正
その他
v3.6.8.709/711
2022/9/26, 10/6
変換中の空き容量不足のメッセージ表示方法を改善
再生速度の入力方法改善
その他
v3.6.7.691
2022/5/3
Vimeoアップロードができなかった問題を解決
その他
v3.6.6.676
2021/7/27
アップデート変更事項の表示と最新版ダウンロード機能追加
結合可能な最大ファイル数、最大区間数を99から499に変更
その他
v3.6.5.668
2021/4/28
AV1コーデックの動画を高速モードで出力する際に強制終了される場合があった問題を修正
オーディオトラック除去機能が正常に動作しない場合があった問題を修正
変換モード詳細設定画面で初期設定を選択した時にオーディオトラック抽出(.mp3)オプションとオーディオトラック除去オプションが初期化されなかった問題を解決
一部のファイルで静止画キャプチャーが正常にできなかったりBandicutが強制終了される場合があった問題を解決
その他
v3.6.4.661
2021/4/5
Windows 7(64bit)環境にてインストールや起動が正常にできなかった問題を解決
その他
v3.6.4.657
2021/3/30
再生速度を変更して出力する機能(倍速変換機能)を追加し、0.5倍速から99.9倍速での保存に対応
標準モードを変換モードに名称変更
一部のMPEG TSファイルを高速モードで出力する際に、音声が正常に出力されなかった問題を修正
MPEG系のファイルのインデックスの再構築時に出力設定が適用されていた問題を解決
その他
v3.6.3.652
2021/2/18
セーフモード機能追加
一部のHEVCが含まれるMP4動画を高速モードで出力する際に強制終了される場合があった問題を修正
WMVファイルを高速モードで出力する際に、出力に失敗していた問題を修正
一部のファイルで静止画キャプチャーが正常にできなかったりBandicutが強制終了される場合があった問題を解決
その他
v3.6.2.647
2020/12/16
WindowsのNエディションで正常に実行できなかった問題を解決
一部のファイルで正常にシークができなかった問題を修正
一部のTS、M2TSファイルを高速モードで出力する際に、音声が正常に出力されなかった問題を修正
方向情報が埋め込まれた動画とそうでない動画を結合すると無料版のロゴが正常に表示されなかった問題を解決
その他
v3.6.1.638/639
2020/10/29, 10/30
一部のファイルで正常にシークができず、シークバーが常に終点に表示されていた問題を修正
キーフレーム移動が正常にできない場合があった問題を修正
TSファイルを高速モードで出力する際に、選択したトラックのみ出力するオプションが正常に動作していなかった問題を修正
テキストトラックが含まれる映像を追加したときにプログラムが不正終了していた問題を解決
H264(CPU)コーデック使用時にVBRオプションが正常に適用されなかった問題を解決
プリセット選択時、一部のオプションが適用されなかった問題を解決
TSファイルを高速モードで結合時、正常に出力されなかった問題を解決
その他
v3.6.1.636
2020/10/22
64bitのOSでのみ動作するよう変更
ffmpegエンジンの最新版を適用
出力時の進捗表示改善
プロジェクトファイルのユーザーインターフェースを変更
プロジェクトファイルの復元機能を追加
VP9のエンコード性能改善
高スペックのCPUが搭載されたPCで高速モード使用時に不正終了していた問題を解決
一部のVOBファイルが正常に追加できなかった問題を解決
フレームレートが小さい動画の場合、映像と音声の同期が取れない、あるいは変換に失敗していた問題を解決
HEVCでエンコードされた動画を高速モードで出力すると、正常に再生できないことがあった問題を解決
一部の環境にてAMD VCEエンコーダーが表示されなかった問題を解決
出力後のファイルサイズが大きすぎる場合や、再生時間が長すぎる場合にプログラムが不正終了していた問題を解決
モード変更時に再生、削除などのボタンが正常に表示されなかった場合があった問題を解決
メインウィンドウの画面サイズを変更したり、ディスプレイの表示設定を変更した場合に、スタートボタンが正常に表示されなかった問題を解決
ファイル結合、区間結合時に、音声の一部が出力されなかった問題を解決
標準モードで一部のファイルを出力時に正常に出力されなかった問題を解決
一部のオーディオコーデックが含まれる動画の場合、高速モードが使用できないことを明示
YouTubeのログインが正常にできなかった問題を解決
標準モードで結合する場合、フレームレートが大幅に落ちることがあった問題を解決
その他
v3.5.0.596/598
2020/3/3, 3/7, 3/16
インストーラーにソフトウェア使用許諾契約書の改訂版適用
その他
v3.5.0.594
2019/12/23, 2/26
インストーラー関連のセキュリティパッチ
一部の環境にてプログラムが正常に起動しなかった問題を解決
その他
v3.5.0.591/592
2019/12/3, 12/5
Bandicutメインモジュール(ffmpeg)アップデート
H.264ハードウェアエンコーダー追加(
NVIDIA NVENC
,
AMD VCE
)
プリセット機能
追加
プレビュー時にデインターレースフィルターを適用する機能
を追加
標準モードにてデインターレースフィルターを適用する機能
を追加
一時ファイルの保存先変更機能
追加
MKVなど一部のファイルを高速モードで出力時に先頭部分が正常に動かなかった問題を解決
一部のAMDのCPUが搭載されたPCにて高速モードが正常に動作しなかった問題を解決
その他
v3.5.0.586 Beta
2019/11/21
MKVなど一部のファイルを高速モードで出力時に先頭部分が正常に動かなかった問題を解決
H264(AMD VCE)を使って標準モードで出力時にVBRの数値が正常に反映されなかった問題を解決
一部のAMDのCPUが搭載されたPCにて高速モードが正常に動作しなかった問題を解決
その他
v3.5.0.582 Beta
2019/10/23
プレビュー時にデインターレースフィルターを適用する機能
を追加
標準モードにてデインターレースフィルターを適用する機能
を追加
変換開始時に速度が誤って表示されていた問題を修正
Windows Vista、7、8にて全画面表示の際、タスクバーがクリックできなかった問題を解決
その他
v3.5.0.577 Beta
2019/9/27
Bandicutメインモジュール(ffmpeg)アップデート
H.264ハードウェアエンコーダー追加(
NVIDIA NVENC
,
AMD VCE
)
プリセット機能追加
一時ファイルの保存先変更機能
追加
その他
v3.1.5.511
2019/5/20
一部の環境にてIntel® Quick Sync videoエンコーダーが正常に動作しなかった問題を解決
その他
v3.1.5.508/509
2019/3/22, 3/25
MPEG系ファイル(TS, MPEG, VOB,VROなど)の高速モード対応
VOBファイルの再生時間の再構築(インデックスリビルド)機能
追加
出力ファイルの製作ツール情報を更新(Bandicutのバージョン、エンコーダーをすべて表示)
高速モードで出力した一部のMKV、WebMファイルが再生できなかった問題を解決
高速モードで出力したファイルを結合して高速モードで出力する際に異常終了していた問題を解決
無料版にて、動画ファイルにトラックが複数含まれる場合、タスクの開始と同時にプログラムが不正終了することがあった問題を解決
その他
v3.1.4.480
2018/12/4
再生バーの精度改善
高速モードでファイル名を修正した場合、ファイルの出力が正常にできなかった問題を解決
その他
v3.1.4.472
2018/11/13
フレーム分析進行状況表示機能追加
オーディオノーマライズ機能
追加
Vimeoアップロードオプション追加
標準モードでH264コーデックを[ソフトウェアエンコーダー]に設定した場合に解像度が大きいファイルの場合、出力に失敗していた問題を解決
H264コーデックを[Intel® Quick Sync video]に設定した場合に[オーディオトラック除去]機能を使うと、正常に再生できない動画が出力されていた問題を解決
高速モードで出力時に、ファイルの拡張子が変わってしまう場合があった問題を解決
その他
v3.1.3.454
2018/8/6
静止画キャプチャー機能追加
ファイル選択のユーザーインターフェース変更
区間設定の開始位置のショートカットキーをSに、終了位置のショートカットキーをEに変更
YouTubeアップロードに失敗する場合があった問題を解決
ファイルが追加された状態でモード変更をすると強制終了となっていた問題を解決
出力が完了したあとに、全体の画面が維持されなかった問題を解決
区間が多い場合、エラーメッセージが表示されないまま不正終了となったり、メモリー不足のメッセージが表示されていた問題の解決
出力ファイル名の編集時にCtrl+Vで正しい場所に貼り付けができなかった問題の解決
出力ファイル名の編集時にマウスの右クリックを有効にするよう仕様変更
その他
v3.1.2.441
2018/5/23
オーディオトラック除去機能
追加
ファイル名のルール設定機能
追加
出力完了後にメインウィンドウに戻る機能追加
区間設定の微調整機能の改善
オーディオトラックが複数含まれるファイルを高速モードで出力する場合、すべてのオーディオが1つ目のオーディオコーデックに変換されていた問題を解決
その他
v3.1.1.431
2018/4/10
一部のmkvファイルの再生時間が正常に適用されなかった問題の解決
トラック選択画面が開かない場合があった問題を解決
カットリストにファイルを開く機能を追加
その他
v3.1.0.422
2018/3/22
スキン改善
マウスホイールでのフレーム移動機能を復元
高速モードでの結合時にテンポラリファイルが残ることがあった問題を解決
標準モードでRGB24を選択した場合、出力した動画の上下が反転していた問題を解決
日本語33文字を超えるファイル名での保存が出来なかった問題を解決
その他
v3.0.0.402
2018/2/13
スキンデザイン、インターフェースの変更
複数区間を結合する際に、設定した区間が正常に適用されないことがあった問題を解決
再生できないオーディオが含まれた映像を標準モードで出力しようとするとプログラムが不正終了していた問題を解決
その他
v2.8.2.380
2017/11/8
(
XP対応版ダウンロード
)
Facebookアップロード機能追加
MKV/WEBMエンコード機能追加
一部の環境でフレーム単位の移動が正常にできなかった問題を解決
一部の環境で高速モード使用時にフリーズしていた現象を解決
一部の環境で設定した区間が正常に適用されなかった問題を解決
その他
v2.8.1.363
2017/9/20
入力ファイルの保存先に出力ファイルを保存する機能を追加
高速モードの性能改善(不要なプロセスの排除)
標準モードで出力時に誤ったアスペクト比で出力される場合があった問題を解決
一部ファイルの再生時間が正常に認識されていなかった問題を解決
一部のTSファイルのシークに遅れが生じていた問題を解決
その他
v2.8.0.345
2017/7/10
MKVファイルの区間設定が正常に適用されなかった問題を解決
ファイル結合時に高速モードが利用可能なファイルでも標準モードしか使用できない場合があった問題を解決
その他
v2.8.0.342
2017/6/30
プロジェクトファイルが開かなかった問題を解決
無料版にてタスクの進行状況の再生時間が正常に表示されなかった問題を解決
Windows XPで動画のアップロードボタンが表示されなかった問題を解決
その他
v2.8.0.340
2017/6/27
均等分割機能
追加
ファイルアップロードメニュー追加
インストーラーと実行ファイルのセキュリティの脆弱性を改善
一部の動画の音量が大きくなっていた問題を解決
その他
v2.7.1.311/313
2017/3/28,3/31
プロジェクトファイルの保存、読み込み機能を追加
高速モード使用時にHE-AACの音声トラックを持つ動画ファイルの出力時に音声が消える場合があった問題を解決
カット機能使用時に複数区間を選択すると、ファイルを保存できない場合があった問題を解決
カット時に[出力ファイルを結合]オプションを使用すると開始と終了の時間が正常に適用されない場合があった問題を解決
カット時に[出力ファイルを結合]オプションを使用すると最初の区間のみ適用される場合があった問題を解決
その他
v2.7.0.303
2017/1/19
一部の環境でファイルを追加した際にフォルダーが開かない場合があった問題を解決
高速モード使用時に開始位置が自動調整される場合に警告ウィンドウを表示するオプションを追加
高速モード選択時に常にキーフレーム単位でカットあるいは結合するオプションを追加
結合機能での高速モード対応(TS、MPEG系は除く)
元のファイルのタイムスタンプを維持する機能を追加
Bandicutの標準モードで出力したMPEG-1のファイルをSony Vegasで開けなかった問題を解決修正
シーク中に強制終了となる場合があった問題を解決
安定性の強化
その他
v2.6.0.270
2016/11/1
YouTubeアップロード連動機能追加
時間コントロールタブ移動
オーディオがmp3の場合、保存したファイルをWindows Media Playerで正常に再生できなかった問題を修正
オーディオがmp3のmp4ファイルのうち、一部のファイルにて正常に再生できなかった問題の解決
vobファイルを結合すると不正終了していたバグを修正
その他
v2.5.0.263
2016/7/28
Bandicutメインモジュール(ffmpeg)アップデート
HEVC再生対応
自動回転機能追加
映像の情報(moov)をファイルのヘッダー部分に記録するオプションを追加([ファイルの先頭部分にファイル情報を記録する(MP4の場合のみ)])
ファイル追加時および変更時に音量設定を記憶するよう修正
実行中のステータス表示追加(残り時間と速度の表示)
一部のブラックボックスにて録画した映像のカットが正常に行えなかった問題を解決
一部のファイルにてAACのヘッダーを正常に分析できず、Windows Media Playerにて再生できなかった問題を解決
DVDFab9にて作成したファイルのオーディオ(AAC)を正常に読み込めなかった問題を解決
その他
v2.0.4.215
016/3/22
サムネイル生成中に標準モードを使用して変換を行うと、強制終了となる場合があった問題を解決
オーディオ設定が正常に設定されていない場合に、自動で修正する機能を追加
その他
v2.0.3.212
2016/2/3
保存先に同名のファイルが存在する場合、警告メッセージを表示する機能の追加
H.264エンコーダー(Intel® Quick Sync video)についての案内追加
ファイルサイズが大きい場合のパフォーマンスを改善
映像または音声のトラックのデータがない場合や分析エラーにより変換ができない問題の改善
その他
v2.0.2.209
2015/12/22
オリジナルの映像のフレームレートを維持する機能追加
MP3ファイルを追加する場合や音声トラックを抽出する場合に強制終了となる場合があった問題を解決
その他