Bandicutで必要な区間だけを保存する(区間出力)

Bandicutを使うと、TS、MOV、VRO、VOB、MKV、MP4、FLV、AVI、WMVなどの動画から必要な区間だけを切り出して、高速で保存できます。動画変換も同時に行いたい場合は、MP4、AVI、MKV、WebMも選択できます。 Bandicutで必要な区間を切り出し(区間出力)


区間出力機能のチュートリアル動画

Bandicutで特定の区間だけを切り出して保存する方法をYouTubeでも解説しています。


Bandicutで必要な区間だけを保存する(区間出力)機能の使い方

  1. Bandicutを実行し、ホーム画面で[カット]を選択します
    Bandicutのホーム画面で[カット]を選択
  2. [ファイルを開く]アイコンをクリックし、編集するファイルを選択します
    編集するファイルを選択
  3. スライダーを動かして、保存したい区間の[開始位置]と[終了位置]を選択します
    保存区間を選択
  4. [スタート]ボタンをクリックします
    [スタート]をクリック
  5. 出力モードの選択や、ファイル名、保存先などの詳細設定をしてから、[スタート]ボタンを押します
    モード選択と詳細設定
  6. 出力完了画面からファイルの保存先を開いたり、YouTubeなどへのアップロード、再生が可能です([タスク完了後、保存フォルダーを開く]機能を有効にしている場合は、自動的に保存先が開きます。)
    出力完了画面から保存先を開く、アップロード、再生

Bandicutの再生コントロールパネルで出力する区間を設定する手順

[再生コントロール]で区間を設定

  1. 再生コントロールパネルを使って再生し、出力する区間を確認します。

    • 前のキーフレーム: 前のキーフレームの位置まで移動
    • 前のフレーム: 前のフレームの位置まで移動
    • 再生/一時停止: 動画の再生と一時停止
    • 停止: 動画の再生を停止
    • 次のフレーム: 次のフレームの位置まで移動
    • 次のキーフレーム: 次のキーフレームの位置まで移動

    * [用語解説]フレームとキーフレーム

    Bandicutはフレーム単位で動画の編集ができます。

    • フレーム(Frame): 動画を構成する静止画の1枚1枚をさす。30fps(1秒あたり30フレーム)の動画の場合、1秒間に30枚の静止画が含まれる。
    • キーフレーム(Keyframe): フレームの中でもシーンチェンジなどの重要なフレームや、再生位置の移動(シーク)をすばやく行うために、定期的に映像に記録されるものをさす。30fpsの動画でシーンチェンジが1秒間に5回ある場合は、キーフレームは5つとなる。
  2. 現在選択されている区間を確認します。
  3. 再生、区間再生しながら、スライダーを動かして区間を選択します。
  4. [区間開始位置設定]ボタンと[区間終了位置設定]ボタンを使って、保存する区間を確定します。
  5. 区間開始位置と区間終了位置を、さらに細かく設定します。
    区間開始位置と区間終了位置の微調整
    時 : 分 : 秒 : フレーム]の各項目をハイライトさせたあと、数字を直接入力する、マウスホイール、上下の矢印ボタンのいずれかの操作で、区間開始位置と区間終了位置の微調整ができます。
    ハイライトさせて微調整する
  6. [区間再生/一時停止]、[区間再生停止]ボタンを使うと、設定した区間の再生を確認できます。
  7. 複数の区間を設定したい場合は、区間を追加してから、1~5の手順を繰り返します。

動画編集の目的別のBandicutの使い方


関連FAQ