Bandicamに搭載されている内蔵コーデックは、システム負荷を減らしながら高画質の動画キャプチャーを可能にします。Bandicam搭載コーデックより高画質低容量で動画をキャプチャーしたい場合は、外部コーデックを使用してみましょう。但し、外部コーデックはBandicamの内蔵コーデックより多くのシステムリソース(CPU、メモリ、グラフィックカード使用率など)を必要とするため、高スペックPCで使用することをお勧めします。
1920x1080の動画を1分間キャプチャーした場合のファイルサイズと画質は概ね次のとおりです。
コーデック | ファイルサイズ | 画質 | 速度 | 説明 |
---|---|---|---|---|
HEVC (GPU) (NVIDIA NVENC, Intel Quick Sync video) |
33.5 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
H.264よりも高圧縮 |
H.264 (NVIDIA NVENC, AMD VCE/VCN, Intel Quick Sync video) |
34.2 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PCへの負荷が少ない、高画質・高圧縮 (上級者に強く推奨) |
H264 (High 4:4:4) |
40.7 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高画質・高圧縮 再生ソフトとの互換性に欠ける(Windows Media Playerで再生不可) |
H264 (High 4:4:4 ロスレス) |
217 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高画質 (ロスレス) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- ロスレスコーデックYV12/RGBよりファイルサイズをおさえられる - 再生ソフトとの互換性に欠ける(Windows Media Playerで再生不可) |
Xvid | 52.9 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PMP、DivXプレイヤー、Galaxyシリーズのスマートフォンに適したコーデック (すべてのユーザーに推奨) |
MPEG-1 | 38.8 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PCへの負荷が少ない、高画質・高圧縮 (推奨) |
Motion JPEG | 420 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
標準![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
動画編集に適したコーデック |
YV12 | 5,210 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ロスレスコーデック |
RGB24 | 10,400 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最も高速![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ロスレスコーデック |
コーデック | ファイルサイズ | 画質 | 速度 | 説明 |
---|---|---|---|---|
x264 | 135 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高スペックPC向けの高画質コーデック |
Xvid | 315 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高画質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PMP、DivXプレイヤー、Galaxyシリーズのスマートフォンに適したコーデック |
Lagarith | 1,400 MB![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高画質(ロスレス)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
動画編集に適したロスレスコーデック |
x264はH.264/AVCビデオストリームをエンコードするコーデックで、最高の画質対圧縮率を発揮します。Bandicamに搭載されているMPEG-1コーデックより高画質・高圧縮率で動画を保存したいときにお勧めです。ただし、x264コーデックは最新の高性能PCでなければ動画が遅くなったり途切れたりする場合があります。
XvidはMPEG-4標準に準拠した動画圧縮コーデックで、DivXコーデックの商用化に反対して(XvidはDivXの文字を逆順に表記)オープンソースとして開発され、WindowsやMacだけではなく様々なプラットフォームとOSで使用できます。キャプチャーした動画をPMPやDivXプレイヤー、またはサムスンのGalaxyシリーズスマートフォンなどで別途に動画を変換(エンコード)する必要もなく見ることができます。
Lagarithは動画編集によく使われるロスレスコーデックで、他のロスレスコーデックに比べてファイルサイズを大幅に圧縮でき、高速でキャプチャーできる(CPU使用率が低い)のが特徴です。Bandicamの[Motion JPEG]コーデックより優れた画質で、Bandicam搭載のYV12やRGB24よりファイルサイズはかなりおさえられます。[MPEG-1]コーデックに比べるとファイルサイズがやや大きいものの、最高の画質でキャプチャーしたいときにおすすめです。
- 速度の最適化1:Mode選択で[YV12]を選択するとキャプチャー速度を上げることができます。